今年度は9月23日、24日の2日間でイベントの開催となりました。
ご来場くださった方は勿論、残念ながら今回イベントに参加出来なかった方に向けてもイベントの模様をお届けして行きたいと思います。
会場は11時よりイベントがスタート。
今年はより多くのお客様にイベントを楽しんでいただこうと関東からタテヤマフェスバスツアーをスノー系アプリ運営会社コツミーさんとのコラボ企画にて実施しました。
1日目イベントは大きく4つのイベントを開催しました。
最初のイベントはグラビティーレーン、ジブゾーンを使ってチーム対抗オーリー選手権、大縄跳び大会を開催しました。各チームには女性、プロライダーもランダムに組まれた四人一組のチームでオーリー、縄跳びに別れて競技をしより得点の高かった3チームが表彰となりました。
今イベントはチーム戦となるため、レベル関係なく競いながら楽しめる毎年大盛り上がりでした。
また、今年も多くの協賛を頂き豪華景品を参加者の皆様にお渡しさせて頂きました。
続いてのイベントは
"第3回アマチュアクイーン選手権大会 Suported by ROXY"
もはや立山のイベントといったらこれ‼︎と言うくらい
年々盛り上がりを見せる今イベント。
今大会はクイズ、ジャンプ、に加え新種目のジブを加えた
3つの種目で女性達の熱きバトルが繰り広げられました。
1種目のジブはジャムセッションにて開催しました。
2種目目のジャンプは3本飛んでその中の良かった2本が得点となるジャッジ方式。
タテヤマキングスホークキッカーにて開催となりました。
年々出場者のレベルも上がっていき男子顔負けのスタイル
アマチュア女性の皆さんの滑りは圧巻です。
いよいよ最後の種目"スノーボード、一般常識問題のクイズ大会"。
毎年珍回答続出のこの種目
思わず見ている側は笑ってしまう回答が今回も続出しまた。クイズは全部で10問出題、毎年MCがアドリブ満載の問題を出して会場も盛り上がります。
参加者全員へ協賛頂きましたROXY様より協賛品をプレゼントさせて頂きました。
毎年出場される女性の皆様はキラキラしていてこのイベントに向けて練習する中で普段と違った練習環境でのスキルアップ、また出場者同士での絆が生まれイベント自体の深みが増してきた様に思います。
そして次なるイベントは"キングオブタテヤマ
Suported by SLAB"
今年からルールを変えてクラスをプロアマ男女混合のオープンクラス、30歳以上のレジェンド&インフルエンサー男女混合クラスの二つに分けそれぞれハンデを設けながらイベントの開催となりました。
そしてもう一つのクラス、エンジョイクラスはホークキッカーにて開催。
こちらのクラスは180、360の低回転の中でお題を引き更にグラブがくじにて決まりそのお題をどちらが完成度高くこなせたかをジャッジしていくルールで開催となりました。
こちらもオープンクラスに負けじと白熱したバトルが繰り広げられました。
1日目のイベントも夜の部に突入ここでフェスといえばLIVE、豪華アーティスト達によるLIVEが始まりました。
広野あさみプロデュース バービー&オタッキーズ、
8GONGIRLSのアイドルユニットが会場のお客様をロックオン。
イベント恒例の豪華景品がもらえるじゃんけん大会の開催です。
一部ライダーと共に写真にて紹介させて頂きます。
じゃんけん大会が終わり
1日目最後のイベントナイトジブセッション
今年から新しく開催しました。
こちらのルールは新設されたタテヤマジブゾーンにてジャムセッションを行い誰が一番かっこいい滑りだったかをオーディエンスにジャッジしてもらうイベント。
最もカッコイイ滑りをした男女1名ずつに賞金1万円を贈呈。
2日目も11:00よりスタート
MCはロンロンとVOLがゲストを招いて色々な話を聴きながら会場を盛り上げました。
そして最初のイベントはライダー、インフルエンサーと滑ろうの会が行われました。
スモールキッカーやホークキッカーにてお客様とライダーがセッション‼︎
皆さん楽しそうに滑走していました。
右の写真はUTASNOWとヤスくんとお客様での集合写真。
セッションが終わって14:00からはフェス恒例の"どすこいドッグ早食い選手権"
広野あさみ企画のこのイベント女子、男子に分かれ優勝者はエントリー総取りという事で毎回熱い戦いが繰り広げられます。
どすこいドックの次は
2日目のじゃんけん大会の開催。
そしてじゃんけん大会が終わるとイベントも終盤戦。
ジブゾーンにて今年から新しくイベントに加わったサドンデス50-50を開催
参加エントリー費は500円となり優勝者は賞金総取り。
こちらのイベントルールは6mの塩ビアイテムを50-50にて擦り続けられた参加者が優勝となる。
これは男女混合にて開催しました。
2日目最後のイベントはSNEAKYZとGOOFIES さんの試写会を開催して頂きました。
シーズン前のキックオフイベントとして開催しているタテヤマフェス、試写会を見ながら参加者の皆さんもシーズンへのモチベーションも上がっている様子でとても良い雰囲気の中試写会が行われました。
【イベント閉会式】
立山KINGS代表 武藤敬介社長よりイベント締めのお言葉を頂きイベントは無事終了しました。
今期で当施設10周年を迎える事が出来ました。
10年目を施設が迎えられたのは多くのスノーボーダー、スキーヤーの方達のお陰であります。
ユーザーの皆様、メーカー、近隣のショップ、スキー場、立山KINGSに関わって頂いた皆様に感謝しこれから先の10年も施設を通して様々な取り組みをしていき北陸のウインターシーンを盛り上げて行きたいと思います。
最後になりますが本日を迎えるまで沢山の方達の支えがあり今があります。
立山KINGSに関わるすべての皆様に心から感謝いたします。
ありがとうございました。
立山KINGS所長 石川諒
【主催】
立山KINGS ジャイロテクノロジー株式会社 タテヤマFES実行委員会
【協賛】
SLAB SNOWBOARD 大阪KINGS 千葉KINGS FOUR SNOW東海 コツミー ムラサキ スポーツ高岡店 白山店
JENNY RampJack ココパーム諏訪店 ROXY FLUX SIMS NITRO
Eb`s yukiyama Quicksilver LIB TECH BENTMETAL SCAPE CAPITA UNION ENDEVER SMITH Sand Box SALOMON Red Bull
蓮根加藤接骨医院 波伝説
イベント写真はこちらから